


オリジナルのディテールを崩さず、コンクールコンディションの仕上げやクラシックならではの、やれた雰囲気を壊したくない。
または、ボディの補強や防錆対策など、実用性を重視した仕上げなど、さまざまなご希望があると思います。
思いを実現できるよう、じっくりと相談しながら作業を進めていきます。
まずは、オーナー様のお考えをお聞かせください。

レストア作業は時間がかかります。
もちろん莫大な作業時間が主ですが、必要部品が入手できずにストップしている時間。
その時間を無駄にしないためにも、国内、海外の部品供給ルートを生かし、部品の入手に着手しています。
また、入手困難なものは、新たに製作いたします。

![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
下回りは、ほとんどサビでなくなっていましたので、作り直しました。
グリル周りはオーナー様の希望で楕円形に加工しました。
コンセプトカーぽくてなかなかいい雰囲気だと思います。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
戦前のMGのレーシングモデルです。結構細かい部品だらけで、塗るのも苦労しました。
塗装はラッカー仕上げです。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
かなり前に仕上げたものです。トップページの写真の車です。
あまりいい写真が残っていなくて、残念ですが、車体はサビも少なく結構いい状態でした。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
バンや、ワゴンは結構見ますが、ピックアップトラックはあまり見かけないですね。
やはり、後ろ側はサビが多いです。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |