




事故修理はひとつとして、同じではありません。
同じように見えても、衝突時の強さや、入力方向、ボディの材質など、さまざまな要因で変わってきます。
クラシックカーの場合、衝突時の応力を吸収できず、思わぬところまで影響が及んでいることもあります。修繕箇所を見極め、適切な修理ができるのも当社の強みです。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車両火災によりリヤの修復です。形は残っていますが、手でかんたんに曲がってしまうほど、熱でなまってしまっているので、部分的に製作しました。

![]() |
![]() |
![]() |
||
サビで穴が開き、部分補修です。周囲とのやれ具合が違ってしまわないよう、なるべく小さな範囲での塗装です。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
デザインはカッコイイのですが、振動でクラックが入ってしまうことがよくあるところです。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミニはいまだに補修部品が豊富なので、新品パネルでの交換が可能です。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FRP補修は、結構手軽にできますが、剥がれないように強度を保つのが大変なんです。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
欠けて無くなってしまっても、新たに継ぎ足すことも可能です。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
珍しいアルミボディです。サイドにマフラーが張り出してカッコ良かったのですが、現在のFIAのレギュレーションにあわないらしく、復元しなくてはならないんです。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|